居宅介護支援事業所
理 念
ふれあ愛 ささえ愛 みとめ愛 ともに生きる
利用者様が安心できるくらしを最期まで支えます。
訪問入浴サービス共立

理 念
安心・快適をモットーに体と心温まる訪問入浴をお届けします
看護師はバイタル測定だけでなく、ご家族の様子をうかがいながら入浴可能な状態であるか総合的に体調チェックを行います。
住所:〒670-0832 姫路市双葉町2
TEL:079-285-3490
FAX:079-285-3381
デイサービス
口腔ケア
リハビリ
理 念
人が出合い「笑い」が生まれる
利用者の状態観察、服用する薬の管理、食事提供時の誤嚥の対応、終末期の方の対応、医療的処置、入浴介助、機能訓練指導員として働く場合もあり、個別支援計画にもとづいて利用者の機能訓練をサポートします。複数の看護体制をとっておりご家族様を含め、様々な悩みのご相談にも応じます。
-
デイサービスさろお
〒671-0217 姫路市飾東町佐良和32-1
TEL:079-252-8021
FAX:079-252-8022 -
デイサービスつどい
〒670-0832 姫路市双葉町1
TEL:079-287-0182
FAX:079-287-0185
-
デイサービスてがら
〒670-0974 姫路市飯田472-1
TEL:079-243-3251
FAX:079-243-3252 -
デイサービスおおつ
〒671-1143 姫路市大津区天満1047-1
TEL:079-238-5301
FAX:079-238-5302
看護小規模多機能
看護小規模多機能については、ぜひパンフレットをお読み下さい。
2019年4月看護小規模多機能すずかぜ・看護小規模多機能てがらを開設。
「通い」「泊り」「訪問」「訪問看護」の24時間体制で医療的な中重度の利用者様の受け入れができます。
理 念
住み慣れた地域で一人一人に寄り添い、
最期まで自宅で過ごすことができるよう
医療と介護の両面をサポートします。
基本方針
・利用者の尊厳を守り、看護と介護が協働し地域の生活者として支えます。
・健全な安定した事業所、馴染みの関係づくりで利用していただきやすい運営を行います。
・人材育成に取り組み、医療ニーズの高い利用者様にも対応できるような、やりがいのある職場づくりに努めます。
・地域住民との交流を図りながら、コミュニティとしての活動の場をひろげます。
看護小規模多機能すずかぜ

職員集合
住所:〒670-0802 姫路市砥堀630
TEL:079-265-3865
FAX:079-265-3866
看護小規模多機能てがら

職員集合
住所:〒670-0974 姫路市飯田472-1
TEL:079-243-3253
FAX:079-243-3255
小規模多機能
小規模多機能については、ぜひパンフレットをお読み下さい。
理 念
一人ひとりに寄り添う 地域に寄り添う
利用者が認知症になっても介護度が中重度になっても、住み慣れた家・地域での生活が送れるように「通い」「泊り」「訪問」を柔軟に組み合わせた地域密着サービス。
看護師は必要な医療的ケア、内服管理を介護職と連携しながら、日常の生活援助を行います。
-
小規模多機能ホームふるさと
〒670-0823 姫路市宮上町1-110
TEL:079-226-8745
FAX:079-226-8746 -
小規模多機能ホームさろお
〒671-0217 姫路市飾東町佐良和32-1
TEL:079-252-8023
FAX:079-252-8024
-
小規模多機能ホーム城北
〒670-0871 姫路市伊伝居313-3
TEL:079-283-2010
FAX:079-283-2015 -
小規模多機能ホームおおつ
〒671-1143 姫路市大津区天満1047-1
TEL:079-238-5303
FAX:079-238-5304
-
小規模多機能ホームめが
〒672-8031 姫路市飾磨区妻鹿278
TEL:079-247-3211
FAX:079-247-3210 -
小規模多機能ホーム香寺
〒679-2151 姫路市香寺町香呂45
TEL:079-232-6380
FAX:079-232-6300
-
小規模多機能ホーム野里
〒670-0814 姫路市野里上野町1丁目8-8
TEL:079-226-5112
FAX:079-226-5113
グループホームめが
理 念
思いやりの心で、ひとりひとりの「生きる」を支えます
家庭的な環境と地域住民との交流のもと、その人らしさを大切にした専門的な認知症ケアで共同生活を送っていただく場所。
法人の訪問看護ステーションが体調管理、内服管理、リハビリ医療的処置等を介護職と連携しながら行っています。
住所:〒672-8031 姫路市飾磨区妻鹿278
TEL:079-247-3212
FAX:079-247-3213
ショートステイつどい
理 念
人がつどい「笑顔」が生まれる
在宅介護中の介護負担の軽減や、一時的に介護できない場合に短期間施設に入居し、日常生活全般の介護や機能訓練を介護職員とともに行います。
利用者の体調管理から、内服管理、緊急時の対応、医療的処置が必要な場合は主治医との相談にて、利用者の不安を少しでも軽減できるように対応させていただきます。
住所:〒670-0832 姫路市双葉町1
TEL:079-287-0207
FAX:079-287-0209
居宅介護支援事業所・増位・広嶺地域包括
理 念
地域でともに支え合い、ともに生きる。
高齢者の皆様の心身状態に合わせて健康づくりや介護予防に向けた支援を行います。
地域で自主的にと取り組む「いきいき百歳体操」の立ち上げ支援や継続支援を行います。また介護予防教室も行います。
住所:〒670‐0805 姫路市西中島395‐1
TEL:079-225-6766
FAX:079-225-6767